![](../../../../common/images/spacer.gif) |
![](../../../theme/images/detail_ex05.gif) |
|
REPORT - kasu -
お台場などには滅多に行かないので、ゆりかもめからレインボーブリッジがみえるとちょっとわくわくした。この日は珍しくsaeが撮影会に参加出来なかったので私が連絡を受ける役だったのだけれども、やっぱり遅刻して、全員が合流するまでに大分時間がかかった。過去最小人数だったうえに仕切るひとがいなかったせいで、何処に行くかがなかなか決まらない。寒いけれどとても天気が良かったので、散歩がてら撮影。宇宙飛行士の毛利さんが館長の日本科学未来館に、asimo(HONDAの二足歩行するロボット)を見に行くことに。一面ガラスの近未来的な建物。大きな吹き抜けにでかい球体が浮かんでいる。ここは遊びながら科学をお勉強できるすごく面白いところ。宇宙から見た富士山の映像に驚愕!
asimoが出てくる時間までそれぞれ遊ぶ。時間の前になると舞台の前にはひとだかりが出来ている。みんな期待してステージを見つめている。asimoは舞台袖からひとりでてくてくと歩いてきて喋ったりして、またひとりで帰っていった。すごい。中にひとが入っているようななめらかな動き。来てよかったと思う。満足して外にでるともう日が暮れていた。そこでみんな解散。帰りがてら見た夜のお台場の景色に、東京の夜景も宇宙から見えるっていう話を思い出した。 |
|
参加者
asami・kasu・かめ・ぽっと・USK・りえ |
|
![](../../../../common/images/spacer.gif) |
|
|
![](../../../../common/images/spacer.gif) |
|